日々、言の葉をつむぐ。

時を大切に、旅するように、ささやかな何気ない日々を暮らしたい。三人の子ども達、それぞれ巣立って楽しみが増えてます。好きな写真と言の葉を紡いでます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

奈良 JWマリオットホテル

近くには駅がなく‥ 奈良公園、東大寺、平城宮跡などからも 少し歩いたところある隠れ家のような JWマリオットホテル奈良。 奈良の鹿が見守ってくれているロビー。 落ち着きのあるチェックインフロント。 JWマリオット奈良エグゼクティブスイートルーム。 エ…

バナナ園でバナナピザ

愛知県にあるバナナ園。 無農薬のバナナ、 パパイヤ、 パッションフルーツなどを栽培している。 初めてみたバナナの花。 大きな赤紫色の苞葉。 徐々に苞葉が開いて内側に 黄色の小さな花が咲く。 スタッフの説明に、 参加者はみな興味津々。 この黄色が花 そ…

紅富士

富士山 日本一美しい山。 赤富士(あかふじ)と 紅富士(あかふじ、べにふじ)は、 違うということを知った。 何が違うかというと 富士山が太陽の光で輝く季節が異なる。 夏は赤富士、冬は紅富士。 11月26日 早朝6時 御殿場アウトレットのホテルの窓から‥ 空…

四季桜 

四季桜(シキザクラ) 春と秋の年2回、花が咲く桜。 ピンクの桜と真っ赤な紅葉の風景は 不思議な美しい世界。 この秋 愛知県大高緑地で 壮大な四季桜と出会った。 その2日後 出会った四季桜は‥‥ 愛工大名電高校のフェンス。 秋に咲いている桜に出会うと 一瞬…

旅先での朝食

旅の楽しみは朝食。 紅茶、コーヒーはいかがでしょうか? どのような玉子料理がよろしいでしょうか? と‥‥ オムレツ、目玉焼き、スクランブルエッグ。 ポーチドエッグ、エッグベネディクト。 いつも迷ってしまう。 玉子の卵白だけを泡立てて焼いたオムレツ。…

和色の世界-KIMONO-

うつくしき『和色』(わのいろ)の世界。 和色の歴史は古くから身分階級をも表し、 流行に多く影響。 美しい友禅染め 細かな鹿の子絞り。 丹念な絞り染め 豪華な刺繍 金銀を貼る摺箔 第一章『白をもとめて』」 「白」 第二章『ひろがる染色の世界』青、緑、…

錦秋ランチ、琵琶湖マリオットホテル

近江の美しい秋。 Kinshu (錦秋) という名に込めた、 彩り豊かなプレート和ランチ。 琵琶湖の子持ち鮎や川海老。 秋の味覚の栗、秋刀魚、秋茄子。 琵琶湖鱒の錦秋蒸し 近江鷄のコラーゲンスープ仕立て。 滋賀県産新米みずかがみ、飾り茸の天麩羅寿司。 滋賀…

いけばな芸術展

華やかないけばな芸術展。 賑やかな笑い声! 明るい笑顔! 若い女性、初老の女性たちも お花のことを楽しそうに話している。 池坊 遠州流 未生流 草月流 嵯峨御流。 華やかで厳かな花々に、 魅了されていた若い頃。 たくさんの流派があることに、 驚きと共に…

印象派の芸術

アトリエで描いていた芸術家たちを 屋外へと導いたチューブの絵の具。 時間とともに移り変わる光や 風景を追い求めて、 自由に外で描く。 チューブの絵の具が 芸術家を 閉じ込められた空間から 光の世界へ! 50歳後半から約30年、 モネが描いた睡蓮の絵。 約…

奈良の大仏さま

久しぶりにふらっと奈良へ。 朝が早いとこんなに静か。 奈良時代に建設。 平安時代中期に大風で倒壊。 鎌倉時代に東大寺復興。 まずは南大門。 入母屋造りの楼門。 こんなに美しく輝いていたかしら‥ 中門から東西廻廊の 東楽門と西楽門も国の重要文化財。 仏…

子ども大好きアンパンマン

子どもが幼い頃、 アンパンマンが大好き。 子たちは親になり、 そして 今、 ひと時を孫たちと楽しむ。 キャラクターショーやパレード、 楽しそうに手拍子をする若い家族。 幼い子ども達は室内で たくさん遊べる‼︎ パン屋さん。 ジャムおじさんのパン工場。 …

ゆずシトラス&ティ

お気に入りのゆずシトラス & ティー。 アイスは ブラックティー。 ホットは イングリッシュブレックファーストティー。 紅茶の種類が違うらしい。 確かに、アイスとホットで風味や味が少し異なる。 「シトラス(citrus)」とは 果実の名前と思っていたら「柑…

中秋の名月

中秋の名月の前日、 母と きれいなお月さまを眺めてました。 このかわいいうさぎさんは清閑院のお菓子。 お花は 秋明菊 ホトトギス 水引草。 中秋の名月とは、十五夜のこと。 旧暦の8月15日の夜、 一年でもっとも美しい月がみれる。 そう 前日の夜は よく晴…

東京エディション 虎ノ門 

2020年10月20日(火)に開業 「東京エディション虎ノ門」ホテル。 泊まったのは2021年 春のこと‥ バルセロナ、ニューヨーク、 ロンドンにもあるラグジュアリーホテル。 ロビーはとってもオシャレ‼︎ 天井に張り巡らされたウッドの格子に リゾートのような輝き…

少し涼しく‥

朝夕 涼しくなってきましたね! 少しだけ歩いてみたら‥ 夏にはクワガタなどが集まるクヌギ 大きな実 ザクロの実(柘榴) 雄花が緑色の実になる松ぼっくり 道端に咲くヤブラン 秋の七草 ススキ 2021年9月21日十五夜 もうすぐ中秋の名月!

ぴよりん

名古屋で突然?人気になってるぴよりん。 愛知出身の将棋界スター、藤井聡太二冠が、 6月末 名古屋市内での王位戦対局中、 ぴよりんをおやつにしてから一躍人気者。 とにかく かわいい。 そして ふわぁ〜と美味しい。 崩れないように、そっとそっーと持ち帰…

西瓜 そして スイカパン

今年の夏 スイカパンを頂きました。 ワァワァ言いながら切り分けじっと見つめる。 届いた箱を開けると四角のスイカがふたつ。 黄色のスイカパンと赤いスイカパン。 ほんのり西瓜の味がするパン。 スイカの種は美味しいチョコ。 ワイワイと楽しい真夏のひとと…

1964年 オリンピックポスター

東京オリンピックポスターと 霧のロンドンで出会った。 それは、2011年12月。 大英博物館を 奥へ奥へと歩いていく‥‥ そこにあったのは、 日本 Japan ギャラリー。 一歩 入った途端に目に入ったのは、 TOKYO 1964 オリンピックポスター。 亀倉雄策氏デザイン…

二条城 ほど近く‥ホテル ザ 三井京都

「HOTEL THE MITSUI KYOTO」 2020年 11月3日開業。 一歩出ると 世界遺産「二条城」 この春、ゆっくり泊まる機会がありました。 京都に伝わる「庭屋一如(ていおくいちにょ)」 庭と建物が美しく調和している回遊式庭園。 時代に寄り添う優美さと 日本古来の"…

五色の短冊

ごしきのたんざく ♪わたしがかいた ♫おほしさまきらきら ♬そらからみてる 小さい頃に歌った"たなばた" のうた 五色の短冊とは? 「赤・青・黄・白・紫」の五色の短冊。 それぞれの意味とは? 赤の短冊「礼」 感謝の心。 身近な人のための願い事。 「健康で…

アジサイ 七変化

今年も、願いを込めて生けてみました。 5月末 数本のアジサイを‥ しっかりと水揚げをするために、 バケツに茎をつけて、 葉をゆっくり流水で洗う。 好きな長さを決めて、 水の中で花バサミで茎を ななめに水切りする。 そのまま 二〜三時間待っておく。 大き…

宇治の新茶

立春から数えて88日目は「八十八夜」 気候が穏やかになり、 茶摘みや稲の種まきがはじまる。 みずみずしい新芽を摘んで、 作ったのが新茶(一番茶) 「八十八夜に摘んだ新茶を飲むと 病気にならない」 と、 京都に住んでいる母は いつもそう言う。 毎年、 宇…

枇杷の実

地下鉄の駅に行く道に一本の枇杷の木がある。 枇杷と言う名前は‥ 「楽器の琵琶の形をした実がなる木」という意味で、枇杷と呼ばれるようになったと言う。 葉は楕円形をした肉厚な深緑色の葉っぱ。 6月 梅雨の晴れ間‥ たわわに実ってる濃いヤマブキ色の枇杷の…

真っ赤な夕焼け

雨上がりの夕暮れ。真っ赤な夕焼け。 雨のあとは、空気中の水蒸気量が多い。 だから 空は濃い鮮やかな色に染まる と 何かで読んだことがある。 雨が続く梅雨に、 美しい夕焼けと出会えることがよくある。 晴れた日とは一味も二味も違う。 朝から雨‥‥雨がやん…

雨上がり 爽やかな紫陽花

梅雨入りした近畿地方や東海地方。 この数年、 綺麗に色づいたアジサイを見ながら あれ? まだ梅雨入りしてない〜 と 気付くことがよくあった。 今年は、 冬の訪れも春の訪れも早かった。 梅雨の訪れが早い。 夏の訪れも早くなるかもしれない。 小さな紫陽花 …

青もみじの小さな赤い種

5月 清々しい新緑。 近所の人の少ない道を選びながら日々歩いている。 青もみじを見つけた。 かわいい赤い種が たくさんついてる。 青もみじのトンネル。 ヒラヒラとかわいい。 4月 武者小路千家 立礼席。 美味しいお菓子を頂戴したひと時。 青かえで 桜が散…

一本の赤い薔薇

スペイン人の女性から一本の赤い薔薇をもらった。 彼女は日本人男性と結婚して日本に住んで3年。 サン・ジョルディの日。 彼女の故郷 スペインのカタルーニャ地方では、古くから伝わる本と花の祭典。 街の通りは薔薇と本でいっぱいになり、彼女は大好きな日…

京たけのこ

京都大枝塚原産のたけのこ。毎年 友人が、夜に雨が降った後、朝一番に掘りに行きすぐに送ってくれる。 「嵯峨野産 大枝塚原産 大原野産 西山産 長岡京産 亀岡産 伏見産‥」 京都には多くの産地があるけど、 この大枝塚原産は、品質日本一、高品質なことで有名…

閉まってしまう水族館

英虞湾 三重県志摩市の志摩半島南部。 リアス式海岸の入り組んだ湾に、浮かぶ島々を一望できる伊勢志摩国立公園 横山展望台。 毎年 3月に必ず訪れる志摩磯部。 とてもお天気のよい先週の日曜日。 目の前に素晴らしい景色が広がっていた。 広々としていて、空…

キルトの宿 白馬八方尾根 2020年冬

白馬八方尾根スキー場 去年二月 学生時代の仲間と泊まったお宿 ニポポ まるでキルト博物館のよう‥‥ キルトが続く廊下。 暖かな部屋での朝ご飯。 キルトで作ってあるベッドカバー。 雪の結晶のよう。 お宿の ヒュッテニポポ 2020年は雪の少ない冬 白馬駅前。 …