日々、言の葉をつむぐ。

時を大切に、旅するように、ささやかな何気ない日々を暮らしたい。三人の子ども達、それぞれ巣立って楽しみが増えてます。好きな写真と言の葉を紡いでます。

奈良平城京

平城京

「あおによし寧楽[なら]の都は

咲く花の匂うがごとく今盛りなり」

 

710年(和銅3年

藤原京」(現在の奈良県橿原市)から遷都。

元明天皇が築いた都。

f:id:rosehazuki:20240724221757j:image

現在の奈良市につくられていた平城京

全く忘れ去られてしまっていた都。

江戸時代末期、役人の北浦定政が、

この場所に街があったことを発見。f:id:rosehazuki:20240724221800j:image

再現された遣唐使が乗った船。
f:id:rosehazuki:20240617125157j:image

仏教の経典、

政治の仕組み、

多くの工芸や技術、

野菜発酵技術 味噌・しょうゆ、

薬草、お茶、みかん。

f:id:rosehazuki:20240617125151j:image

今日に至るまで、

商業施設や鉄道や道路の建設計画が

持ち上がるたびに、奈良市民は議論し、

この広大な空間を残してきた。

f:id:rosehazuki:20240617221342j:image

710年、都を建設。74年間、日本の首都。 

幅75メートル道を歩くと朱雀門f:id:rosehazuki:20240617125154j:image

朱雀門を通りぬけて

JRの踏切を渡ると‥

f:id:rosehazuki:20240617221531j:image
再現された大極殿へ。

f:id:rosehazuki:20240617125200j:image

f:id:rosehazuki:20240617221635j:image

都が長岡京に移ってから、

平城京は建物を取り壊して

田んぼや畑として使われる。

f:id:rosehazuki:20240617125138j:image

そして‥

全く忘れ去られてしまった平城京

f:id:rosehazuki:20240617125149j:image

朱雀門の復元(1998年)
東院庭園の復元(2000年)、
大極殿の復元(2010年)
まだまだ続く平城京復元。

f:id:rosehazuki:20240617221911j:image
2010年平城京遷都1300年祭
f:id:rosehazuki:20240617125146j:image
f:id:rosehazuki:20240617125132j:image

平城京の面積は25㎢、

皇居22個、ディズニーパーク49個、

東京ドームなんと534個。

その人口は、およそ10万人が

住んでいたと言う。

f:id:rosehazuki:20240624233649j:image

奈良市街、興福寺元興寺がある外京。

奈良の大仏」で有名な東大寺

外京のさらに外側の地域。

f:id:rosehazuki:20240724224913j:image
f:id:rosehazuki:20240724224915j:image
f:id:rosehazuki:20240724224910j:image

平城京

壮大なロマンに浸る貴重なひと時。

2024年6月